こてゆび雑記文庫

こてゆびってオタクの雑記が溜まっていくだけです

陰キャオタクの部屋探し

思い付きって大事ですね、このネタをパッと思いついた瞬間が都合よくパソコンの前だったのですぐ記事を書き始めました。

イントロダクション

今回は俺が如何にして現在の部屋に決めて住み始めたかを書いていこうかなーと思います。役に立つのか知らんけどまあ一の応くらいの気持ちで書いておきます。てかブログに役に立つとか立たないとかあんま関係ない気がするけど。

1.どこに住もうか

部屋探しとは言うけれど、いきなり部屋を決める前にまず場所を決めないといけません。いい部屋があってもそこがいい環境とは限らないですからね。新築2階角部屋10畳オートロックで家賃2万でもそれがアマゾンの奥地だったら住めんだろっちゅう話です。

俺は大学にまともに通うために部屋を探し始めたのでまず

  • 大学から近い所

の一点に絞って考えました。以前は電車乗換なしで行ける範囲で考えていたんですけど、折角住むなら電車なんぞ使わずとも行ける場所が良いなと思ったので金沢区とその近辺に絞られるわけです。

んでもって大体範囲を決めたら気にするのは

  • 最寄駅

です。まあ俺が鉄オタってのもあるんだけど、そうじゃなくても外出するとき電車は重要です。車に乗れないなら尚更です。通勤通学路線を最寄りにすることが何よりも重要だと思いますが、金沢区には京急線くらいしかまともな電車が走ってないので考えられる路線は京急一択になります。しかも私の場合は実家の最寄りがかなり好条件な駅だったので目が肥えてしまっていました、具体的には

  • 始発終着列車が多い
  • 優等種別(急行や特急)が止まる

とかすっげえ贅沢を抜かしていたわけですが、幸い金沢区にはこの条件に合致する駅がありました。それが金沢文庫です。というわけで金沢文庫駅周辺で決めていくことにしました。

んでまあ駅からの距離ですかね、俺は駅から歩ける範囲が良かったので徒歩20分以内で済んだらいいな~と思っていました。

決める人はもっと色々決めるんでしょうけど、あとはもうチンプンカンプンなんで全部不動産屋で聞こうと思って金沢文庫駅前の不動産屋に足を運びました。

2.どんな部屋にしようか

住む場所だけ決めてずっと屋外で生きていくわけにもいかないので部屋を決めましょう、ヒトが完全に社会的動物と化した現代で敢えて野生になるというのなら私は止めませんがその後どうなっても知りません。

まあ私は一人暮らしをする学生ですから、あまりお金をかけられません、首都圏とはいえ家賃は5万以内に抑えたいです。そういう目的と先述した条件を不動産屋に告げるといくつかの物件を紹介してくれました。気になるところがあったらどんどん聞きましょう、生活の主軸となる場ですから聞かぬ後悔より聞く後悔です。

まあ色々あったんですけど「良さげだなー」と内見に行こうと思ったのは以下の3軒です。

  1. 駅から徒歩17分、6畳1K、1階角部屋、家賃45000円/月
  2. 駅から徒歩4分、6畳1R、1階、家賃45000円/月
  3. 駅から徒歩12分、8畳1K、2階、家賃50000円/月

間取り図と写真だけ見せられて分かった気になっても、実際に見に行かないと分からないことはたくさんあるのです。百聞は一見に如かずとはよく言ったものです、むかしのひとはすごいですねぇ。

んで見に行った感想

1軒目

歩いて17分なら実家~小手指駅とほぼ変わらないが、こちらの方が平坦。全然アリ。クローゼットも大きめでガスコンロが備え付けだった。角部屋なのも良い。ベランダがないので窓から洗濯物を干す形になる。

周辺は閑静な住宅街だが、かなり昔から人が住んでいたようで小さな商店が並ぶ、コンビニも1軒。

大学までは自転車で15分程度

2軒目

徒歩4分という驚異的な近さでこの家賃はかなり魅力的。ガスコンロではなくIHが採用されているが料理中にブレーカー飛びそうで不安。あと洗濯機は屋外(ベランダ)設置となってしまうのでそこが難点。

周辺はここも住宅街だが目の前は一方通行のバス通り。買い物はとにかく駅前に出る感じ。

大学までは自転車で20分程度

3軒目

徒歩12分は全然問題ない。8畳と広い部屋が魅力の一つ、友人が泊まりに来ても大丈夫そうな広さ。あと風呂とトイレが別。嬉しい人にはいいね、俺はどっちでもいいけど。2階なのもあって家賃は5万円する。あと見に行った中でこの部屋だけ駅より山側にある(他は海側)ので大学からまあまあ離れる。

周辺はやっぱり住宅街だが、ここは断トツで道が狭い。お店はマジで無いので一度大通りか駅前に出る格好。

大学までは自転車で30分程度

決めました

正直第一印象からあまり評価は変わりませんでした。この後部屋の空きだので紆余曲折あったんですけど1軒目の物件に決めました。あまり迷いはなかったです。

場所としては実は文庫駅よりも隣の八景駅寄りなんですが

  • 大学までの距離が最も短い
  • 近くに大型スーパー(イオン)がある
  • 文庫と八景の良いところを両取りできる

って感じで今でもこの物件にして良かったと思っています。今でも久々に会った友人なんかに「いい部屋見つけたんだよ~」ってイキり散らしています。

3.契約すっぞ

「 ここにします!」と言っていきなりその日から住めるわけではありません。大家さんと話を付けないと話が始まりません。不動産屋はあくまで仲介業者であり大家とは別物です。じ○らんで東○インの予約はできるけど東○インの管理業者はじ○らんではないのです。この段階では「俺は東○インに泊まるぜ!」とじ○らんに言っただけにすぎないのです。

まあ簡単に言うと色んな決め事があるのでちゃんと守ってね~って書類に目を通したり、家賃の支払い方法を決めたり色々します。じ○らんで利用規約読んだり宿泊者情報を入力したりとやってる段階です。あと連帯保証人も必要になってくるので気を付けてください。他にも何かあった気がするけど割愛、とにかく全部にちゃんと目を通して必要事項記入して印鑑押して、大家さんも確認が取れたら晴れて契約成立です。鍵を貰って遂に部屋を借りることになります。

4.引っ越し

部屋を借りることができても部屋にはまだ何もありません。フローリングの上で一生へばりついて生きていくなら話は別ですが、普通なら現地調達するか前の家の荷物を持って来ないと生活できません。というわけで引っ越しが必要になります。予め荷物の量や引っ越す距離などから予算を弾きだして、引越日を決めます。引越も日によって料金が変動します。受験生の進学先が確定してからが特に忙しく、3月なんかは多分跳ね上がります。俺は12月中旬に物件が決まったので1月に引越しました。2-3月よりかは安く抑えられたと思います。俺の場合はあまり多い荷物ではなかったんですが、移動距離が100kmを超えていたのでその分少し高くつきました。

引越日が決まったらそこに間に合うように荷造りをしましょう。服とかPCとか本とか色々ありますからね。俺はずっと面倒くさがってたら前日になっても終わらなかったので皆さんは気を付けましょう。

引越日になったらプップーとトラックがやってきます。一人暮らしならそんなにバカでかいトラックは来ません。物件周辺の道が極端に狭くない限り2tトラックがいいとこだと思います。それに荷物を積んで移動します。トラックの助手席に自分が乗ることはできません。引越し先に着いたら家具や段ボールを下ろして一段落です。

あと、ライフラインの開通は事前に済ませておいてください。具体的には電気ガス水道です。電気がなきゃ真っ暗ですし、水道がなきゃおちおち小便もできません。こやつらは「開けて!」と言ってその日に通るわけではありませんので余裕をもって管理会社へ連絡してください。最近はインターネットでも使用開始の連絡ができるのでコミュ障にも優しい世の中になりました。ただしガスは開通作業の際本人の立ち合いが必要になるので入居日以降に業者に来てもらってください。

あと一人で賃貸から賃貸へ引っ越すときは前の物件の解約も必要になります。ただ俺は実家から独り立ちしただけなのでここは割愛します。

5.終戦

おめでとうございます。まあこれだけやればまともな生活ができるようになるはずです。なんか忘れてたらゴメン。仮にも共同住宅ですから、お隣や上下への挨拶はした方が良いかな、と言っても無理にする必要も無いと思います。(俺は挨拶しようとしたら3回連続で居留守食らったのでしてないです。)

あと家賃と光熱費はちゃんと払いましょう。掃除洗濯もちゃんとしましょう。ウッ

おわりに

今回の部屋探しがこんなに上手いこと話が進んだのは、大学が郊外に位置していたことが大きな要因の一つでしょう。大学が殊に多い飯田橋だの高田馬場だのといった都心部は住むにはコストが大きすぎます。郊外なら地価も相対的に見て低く、若者が住むにも適しているでしょう。実際に俺の周辺の物件も学生が多く住んでいるらしく、もしかしたら同じアパートに同じ大学の学生が住んでいるかもしれません。

あといつものことですが、これはあくまで私の経験談であって、マニュアルではありません。この文を読んでいるあなたが部屋を探しても内容が異なる場合があるのでこれ鵜呑みにして部屋探し失敗しても責任負えません。誰かのヒントになればいいかなー程度の内容です。つまり「部屋探してんなら不動産屋行けよ」と、「友達に服のアドバイスを聞くのはアリですけど服買いたいときは服屋行くだろ」という話です。

大家さんも不動産屋さんもその他諸々俺の引越しにかかわってくれた業者さんありがとうございました、とここで再びここでお礼を書いておく(もちろん当時直接挨拶したよ)。それから今回もちゃんと読んでくれた人も適当に読み飛ばした人もここまで見てくれてありがとうございました。以上がオタクの部屋探しでした。

今日はこの辺で筆を置きます。キーボードで打ってるけど。

では